ネットオークション・フリマトラブル対策情報 Trap&Trip
>
詐欺・トラブルに遭ってしまったら
>証拠を保全しておく
ネットオークション・フリーマーケットトラブル対策
証拠を保全しておく
トラブルに巻き込まれたらうっかりと捨ててしまわないように、取引きをした証拠は残しておきましょう。
オークションに関連した画面(出品画面、評価など)はすべて保存しておきます。自らIDを削除する可能性があるからです。ちなみにヤフーオークションでは、落札時から3ヶ月以上経ってしまうと、そのページにアクセスができなくなります。
フリーマーケットは必ずURLを控えて投稿内容のログを保管しておきましょう。これはオークションと違い、相手が証拠隠滅のために削除をしてしまう可能性が高いからです。
削除されてしまってもブラウザのキャッシュ情報に、残っている場合があります。インターネット一時ファイルの中身を覗いてみましょう。場合によっては管理者側でログを残している可能性もあるので相談してみるべきです。
取引きをしたメールは残しておき、商品を発送した時の控え、振込みをした時の領収書などの控えはすぐには捨てないで下さい。
壊れていた、偽物、違う商品が送られて来た場合は、日付入りの写真を撮りましょう。届いた時の状態のまま保管し、送り状も捨てないこと。
こんな所からも情報が
使われていた新聞紙から、ある程度の地域を絞り込む事ができます。地域によっては、新聞が切り替え板だったり、印刷の濃度が違っていたり、輪転機まで分かるそうです。
詐欺・トラブルに遭ってしまったら
証拠を保全しておく
しつこくせまる
相手を叩かないこと
評価欄から被害者を募る
掲示板・サイトを立ち上げる
情報を収集する
プロバイダに連絡
金融機関に開示を求めても
とりあえず郵便を出す
内容証明郵便
被害届を出す
告訴する
弁護士に相談する
詐欺の立件
詐欺師の逮捕
損害賠償請求
延滞損害金
補償を受ける(ヤフオク)
供託を利用する
組戻し請求
相手を探ってみる
住所電話番号を調べる
企業の情報を調べる
相手のサイトを探る
ヤフー参加者のメール、サイトを調べる
メールヘッダを調べる
その他
特定が容易なメルアド
相手の所在が掴めるのであれば
相手の家に回収に行く
即決和解
支払督促
公正証書を作る
強制執行
少額訴訟
示談
仮処分・仮差押え
調停
Copyright (C) ネットオークション・フリマトラブル対策情報