ネットオークション・フリマトラブル対策情報 Trap&Trip 詐欺・トラブルに遭ってしまったら>内容証明郵便
ネットオークション・フリーマーケットトラブル対策

内容証明郵便

内容証明とは何時、誰が誰にどんな文書を送ったのかを証明したい時に利用します。郵送した文書が郵便局に保管されるので、届いていないと言う嘘や裁判になった場合に証拠として扱う事ができます。ただし、内容証明自体には法的効力はありません。
相手との連絡がまったく取れない状態が続いているなら、内容証明郵便を送付してこちらの意思を伝える事ができます。ただし、住所が不明だと相手に届かないので無効です。宛先不明で戻ってくるようなら、住所は存在しない事になります。

配達証明付内容証明郵便の料金
内容証明 1枚 420円 謄本が1枚増える毎に250円プラス
同一内容証明文 上記金額
異なる内容証明文 上記の半額
書留料 420円
送料(25g〜) 80円〜
配達証明 差出時 300円 差出後 420円

通常送る場合は送付用・郵便局・差出人保管用と必要ですので3枚必要になります。後ほど郵便局から郵便物配達証明書が届きます。相手に通告をするのみなら配達証明は無くてもかまいませんが、その場合は郵便物配達証明書は届きません。郵便局に保管されている謄本は、5年以内に限って閲覧する事が可能です。

用紙の大きさは自由ですが、一般的にはB4、B5、A6の用紙が使われています。専用用紙を使わずにコストを抑えたい人は、こちらのサイトのテンプレートを使用すると分かりやすいです。1枚を作成したら残りはコピーでもかまいません。
また、内容証明の専用用紙は文房具屋などで500円程度で市販されています。3枚が複写になっているので、わざわざ3枚書く必要がありません。

あまり余計な事を書くと1枚に収まらずに、増えた分だけ料金が掛かってしまうので簡潔に書きましょう。筆記の場合は、ボールペンなど使用して下さい。印鑑は特にこだわる必要はありません。特に制限はありません。

書式 縦書き 1行20字以内、1枚26行以内
    横書き 1行13字以内、1枚40行以内 又は1行26字以内、1枚20行以内
    1枚 520字以内

使用可能な文字 仮名、漢字、数字、一般的に使用される記号(句読点、括弧など)、英字は固有名詞のみ
句読点なども文字数1として数えられます。

文章中に訂正、削除がある場合は、削除した文字が分かるように二本線で消します。(この場合、一行あたりの制限字数を越えても大丈夫)挿入をした場合は、欄外に何行目挿入何字、訂正何文字と明記し捺印をします。

必ず差出人、受取人の住所、氏名を記入します。文面に出してもかまいませんが、通常は末尾の余白に記入します。最後には自分の名前の下に捺印を押します。

謄本が2枚以上になった場合は、織り目(ホチキスで止めた場合は境目)に割り印をする必要があります。

書類は添付できません。

名誉毀損、脅迫的な内容にならないように注意しましょう。ただし、正当な権利の行使は脅迫にはなりません。
「振込みがない場合は残念ですが法的手段も考えています」、「刑事告訴も検討する・・・」(犯罪行為のみ)

文中内には必ず期限を設けましょう。相手がすぐに受け取るとは限らないので、日付指定よりは、到着後○日以内とした方が必要な猶予期間が与えられるので確実です。最低でも5日程度の猶予があれば十分です。「書面到着後○日以内に・・・」

準備が整ったら、封をせずに内容証明を取り扱っている集配郵便局に持っていきましょう。受取人、差出人の書かれた封筒も必要になります。
配達証明付きの内容証明郵便でお願いしますなどと言って窓口から出すと、局員が内容を確認します。不備がある事も考えられるので、印鑑は持参していた方が良いかもしれません。控え用の1通を貰えば終了です。その後、相手に届くと届いた日付が記載された配達証明が届きます。相手が何らかの理由で受取らなかった場合は、配達証明は送られてきません。

司法書士、行政書士などの専門家に書いてもらうと、1万〜2万程度とそれなりに掛かりますが、専門家の職印が押されるので、相手にはかなりのプレッシャーが与えられます。

内容証明の受取拒否

相手が内容証明の受け取りを拒否したり、留置期間が過ぎると返送されますが、こちらの意思表示は通達されたとされています。(ただし、留置期間が過ぎた返送は到達していないとの判例もある)念のためもう一度送ってみるのも良いかも。

相手が転居してしまい住所が不明

相手が転居届けを出していれば、転送期間内は転送してくれます。

電子内容証明郵便サービス

内容証明はインターネットからも送付する事ができます。これの方が楽チンです。

電子内容証明郵便サービスの料金
内容証明 1枚 365円 謄本が1枚増える毎に343円プラス(5枚まで)
同一文内容証明文は2枚目以降は1枚毎に200円
通常送付1回毎 290円 一括送付1回毎 480円
書留料 420円
基本料 80円〜
電子郵便料 通信文用紙1枚目 20円 通信文用紙2枚目以降1枚毎に5円プラス(5枚まで)
配達証明 差出時 300円 差出後 420円

関連サイト・・・電子内容証明郵便サービス

詐欺・トラブルに遭ってしまったら
証拠を保全しておく しつこくせまる 相手を叩かないこと
評価欄から被害者を募る 掲示板・サイトを立ち上げる 情報を収集する
プロバイダに連絡 金融機関に開示を求めても とりあえず郵便を出す
内容証明郵便 被害届を出す 告訴する
弁護士に相談する 詐欺の立件 詐欺師の逮捕
損害賠償請求 延滞損害金
補償を受ける(ヤフオク) 供託を利用する 組戻し請求
相手を探ってみる
住所電話番号を調べる 企業の情報を調べる 相手のサイトを探る
ヤフー参加者のメール、サイトを調べる メールヘッダを調べる
その他 特定が容易なメルアド
相手の所在が掴めるのであれば
相手の家に回収に行く 即決和解 支払督促
公正証書を作る 強制執行 少額訴訟
示談 仮処分・仮差押え 調停



Copyright (C) ネットオークション・フリマトラブル対策情報